山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

木ノ窪川上流沢登り

午後から時間が空いたので近場で気になっていた場所へ向かう

現地へは小矢部側からアプローチ

途中で寄り道し、一の滝、二の滝へ。ここははじめて訪れたが子連れで来ると楽しめそう

さらに上流へ向かい石川県境の木ノ窪川 大滝より上流を攻めてみる

ヤマメを狙いに行くが、あまりいそうな気配はなし

夕方近くなったので竿はださず最初の堰堤まで詰めてみる

はじめて地下足袋沢登をしたがこれは想像以上に楽で気持ちがよく定番装備になりそう

結局竿は出さず初の地下足袋沢登りと地形を楽しんだのみにとどめる

地形図で気になった場所はとにかく行ってみないとわからない

 

f:id:taksi03833090:20220702161627j:image

一の滝


f:id:taksi03833090:20220702161105j:image

二ノ滝


f:id:taksi03833090:20220702161132j:image
f:id:taksi03833090:20220702161220j:image

大滝より上流の川への進入地点 ここまでMTB


f:id:taksi03833090:20220702163627j:image
f:id:taksi03833090:20220702161419j:image

さらに上流へ


f:id:taksi03833090:20220702163807j:image

アブラハヤはたくさんいた


f:id:taksi03833090:20220702164028j:image
f:id:taksi03833090:20220702163857j:image

カタハもまずまずある


f:id:taksi03833090:20220702161310j:image
f:id:taksi03833090:20220702163742j:image

堰堤まで来た


f:id:taksi03833090:20220702161532j:image

地下足袋にて