山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

早朝里山ライド

久しぶりの早朝ライド。

早朝とはいえ車を避けるため、まずは浅野川の堤防上を遡上する。

そのまま川沿いで人のいない主計町、東山を抜け卯辰山を登り、鈴見へ下ってから角間へ登り田島方面へ。

途中から林道の涼しい木陰を通り不室町へ抜けて304号線へ合流。

不動寺PA付近からから再び林道へ入り、福畠町へ抜け、最後は俵原町から榎尾町経由で林道を走りようやく町へ戻る。合計約60キロ、登り累積1000m

はじめての道も多く、ドキドキしながらも涼しい時間内に快適ライドを楽しめた。

 

f:id:taksi03833090:20210724162035j:image

朝日を浴びて


f:id:taksi03833090:20210724162042j:image
f:id:taksi03833090:20210724162012j:image

この景色が早起きの特権


f:id:taksi03833090:20210724162126j:image

主計町


f:id:taksi03833090:20210724162030j:image

最初のヒルクライム 卯辰山


f:id:taksi03833090:20210724162024j:image

 


f:id:taksi03833090:20210724162119j:image

前から気になっているお店


f:id:taksi03833090:20210724162018j:image

朝早くてやってない。今度こよう。


f:id:taksi03833090:20210724162105j:image

林道立石折渡線へ


f:id:taksi03833090:20210724162057j:image

森の中は涼しい


f:id:taksi03833090:20210724161936j:image

少しだけ道はあれるが全く許容範囲


f:id:taksi03833090:20210724162133j:image
f:id:taksi03833090:20210724162146j:image

不室町へ抜けた
f:id:taksi03833090:20210724161943j:image

朝日に照らされた田んぼアート


f:id:taksi03833090:20210724161930j:image


f:id:taksi03833090:20210724161959j:image

不動寺PAまで自転車でこれる

 


f:id:taksi03833090:20210724161924j:image

高速道路の上を渡り


f:id:taksi03833090:20210724162202j:image

再び林道へ


f:id:taksi03833090:20210724162114j:image

途中の分岐反対側「梨木鳴瀬線」ここもいずれ行ってみたい


f:id:taksi03833090:20210724161951j:image

こちらへ進む


f:id:taksi03833090:20210724162154j:image

福畠町へ出ると途中に水場あり。口に含むと鉄の味が強かった


f:id:taksi03833090:20210724162006j:image

俵原町へ曲がる


f:id:taksi03833090:20210724162140j:image

「百万石どじょう」今日はやってるようだが時間が早すぎて誰もいない


f:id:taksi03833090:20210724162050j:image

旧浅丘小学校跡地