山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

宝達山こぶしの路ファミリー登山

家キャンプを終え、イベント第2ステージ、昼出発で宝達山

家族では初の、こぶしの路からフル登山

こどもは最初は元気だったが、さすがに中間で少し疲れたようだった。それでも少し休むと復活し、以降は元気な足取りでワイワイ楽しみながら登り切った。かかった時間は2時間15分。

山頂は天候は悪く展望はなかったが、周辺のブナの森と霧がよい感じで癒される。

山頂奥のブナの森でエマージェンシーブランケットを敷いてランチタイム

握ってきたおにぎりと、バーナーでお湯を沸かしてコーンスープ、ココアにコーヒーをいただく

帰りは山頂駐車場の休憩所で待っていてもらい、一人こぶしの路で下山、車でピックアップ

下山後は宝達志水の名所、トトロを経由、押の泉で水を汲み、学園台の珈琲焙煎まめふくへ。来店2回目だが、すっかりお店のファンに。今日はかわいい店長がいた。豆にも店長にも癒される

夕食はすきやで牛丼をテイクアウトし、テントの中で味わう

ご近所キャンプ登山を味わう贅沢な1日となった

 

f:id:taksi03833090:20210508172042j:image

霧の森を行く


f:id:taksi03833090:20210508172249j:image

軽いあしどり


f:id:taksi03833090:20210508172239j:image

山頂到着


f:id:taksi03833090:20210508172407j:image

しっかりお参り

 


f:id:taksi03833090:20210508172049j:image

ブナの森で癒しのランチ


f:id:taksi03833090:20210508172033j:image

こしあぶら

 

 
f:id:taksi03833090:20210508171915j:image

未完成のトトロ


f:id:taksi03833090:20210508171940j:image

押の泉

 


f:id:taksi03833090:20210508171923j:image

まめふく店長