山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

パワースポット加佐ノ岬へ

金沢建民公園からスタートして海沿いにこだわり、ところどころ砂に覆われた海浜自転車道を、MTBでひたすら南下

砂で進めず押し歩いたり、少しだけ頭を出した狭いコンクリ壁の上を漕いだり半ば強引に、なんとかほぼ自転車道沿いに進む。途中安宅の関にも立ち寄り、さらに南下しスタートから約3時間で加佐ノ岬に到着

実はこの場所、富士山、御嶽山、白山を結んだ延長線上にある西端の岬でスゴいパワースポットだとここに来て知った

たしかに他にはなかなか無い神がかったような、雰囲気は荒々しいというより優しい感じの海岸の絶景だった

今朝も出発直前まで土砂降で、行動中は快晴、スタート地点にゴールした途端に降り出したことも奇跡的で、これは岬に呼ばれたのか?と勝手に考える

岬の遊歩道でトレイルランを楽しみ、帰路は普通に一般道で

自転車合計85キロ、ラン6キロ

晩御飯の野菜トマトスープとクレープがやたら美味しく感じた

f:id:taksi03833090:20210322211404j:image

道が砂で埋もれてる


f:id:taksi03833090:20210322210353j:image

小舞子海岸


f:id:taksi03833090:20210322210856j:image

 


f:id:taksi03833090:20210322211244j:image

小松


f:id:taksi03833090:20210322210516j:image

安宅神社


f:id:taksi03833090:20210322210527j:image

波飛沫がスゴい


f:id:taksi03833090:20210322210954j:image

尼御前でコンビニ肉まん休憩


f:id:taksi03833090:20210322210447j:image

尼御前から橋立を望む


f:id:taksi03833090:20210322211013j:image

橋立自然公園内でトレラン


f:id:taksi03833090:20210322210410j:image

加佐ノ岬倶楽部というレストランがすぐ近くに


f:id:taksi03833090:20210322210839j:image

すんごいパワースポット


f:id:taksi03833090:20210322210400j:image

白亜の灯台


f:id:taksi03833090:20210322210849j:image

神がいそう


f:id:taksi03833090:20210322210428j:image

振り返っても絵になる


f:id:taksi03833090:20210322210503j:image

ペンギンかと思った


f:id:taksi03833090:20210322210456j:image

石川県とは思えない


f:id:taksi03833090:20210322210419j:image

所々浜辺が見える


f:id:taksi03833090:20210322210813j:image

シーサイドトレイルが続く


f:id:taksi03833090:20210322210943j:image

絵になる風景


f:id:taksi03833090:20210322210545j:image

周囲地図


f:id:taksi03833090:20210322211004j:image

黒崎周辺


f:id:taksi03833090:20210322210439j:image

橋立漁港


f:id:taksi03833090:20210322210804j:image

なんとも惹かれる店発見


f:id:taksi03833090:20210322210754j:image

ついつい

 

f:id:taksi03833090:20210322210211j:image

心に残る風景に出会えた