山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

犀川上流域ふきのとう採りながラン

f:id:taksi03833090:20210228204342j:image

家族が昼まで出掛けているため、春の陽気に誘われてふらりと犀川沿いへ。大桑出発して上流へ向かう。

通りは避けて農道、トレイルをなるべく選び、滝やダムの景勝を楽しみながら金沢奥地の平町へ到着

弘法の湧水補給して千本桜エリアへ。

桜の季節が楽しみな場所。ここでカモシカにも出会えた。

帰路は湿った道端にポツポツと生えているふきのとうを摘みながら犀川左岸側へ進む。

やはり日当たりのあまりよくない、湿った場所によく生えている。

途中、Googleマップ上で見つけた砦跡も竹林の藪漕ぎ地帯を通過して確認。建築物は一切無かったが、そこに砦が明らかに建っていたであろう地形が確認できた。

最後は野田町にある金沢随一だと思っているケーキ店、金沢サイでフィナンシェを手に入れフィニッシュ。往復24キロ

エネルギー切れの身体にしっとり濃厚なフィナンシェの美味が染み渡った

本日のランで気づいたが、車で移動後に常に新しい場所を走れば知らない場所が刺激となって脳の活性化にもつながり、走ること自体も各段に充実するのではないか。

これからはできる限り車移動ランを取り入れよう。

 

f:id:taksi03833090:20210228171145j:image
f:id:taksi03833090:20210228171031j:image
f:id:taksi03833090:20210228171227j:image
f:id:taksi03833090:20210228171129j:image
f:id:taksi03833090:20210228171024j:image
f:id:taksi03833090:20210228171310j:image
f:id:taksi03833090:20210228171010j:image
f:id:taksi03833090:20210228171202j:image
f:id:taksi03833090:20210228171122j:image
f:id:taksi03833090:20210228171219j:image
f:id:taksi03833090:20210228171040j:image
f:id:taksi03833090:20210228171152j:image
f:id:taksi03833090:20210228171111p:image
f:id:taksi03833090:20210228171207j:image
f:id:taksi03833090:20210228171018j:image
f:id:taksi03833090:20210228171053j:image