先週に続き今日も骨董屋さんへ
先週用意していただけると約束してくださった黒い輪島塗りのお椀
100年前のものだが未使用品で傷一つなく、艶の深みがものすごく味わい深い
店主が言うには、石川はこの輪島塗があることでとても幸せな地域だそうで、世界中みてもこんなに丁寧なつくりの器はないとのこと
また、古くても良いものを使って食事をすると料理も引き立ち、何より器の触感や舌触り、目で楽しむことができ、値段以上の価値があるという
まさにそのとおりだと納得
出してくれた無地の黒椀は明治時代の品だが未使用で新品状態ななのに驚くほどの安値で、家族の分丁度数が揃っていたので全て買わせていただく おまけに里芋も頂いた
毎日の食事のありがたみが増すであろうとともに、年数が経っても飽きない良さが滲み出ている
大切に、末永く愛用していきたい
いただいた里芋で早速、ゆずを入れて煮ていただく
極上の気分