2020/12/4
軽さ速さ快適さを求めてニューザックを模索していたが、よくよく考えるとこれ以上似たような容量のザック増えてもなーと思い始める。
そこで逆の発想で、重荷に耐えれる訓練を積めばより快適に今の装備で山行できるのではと思い付き、早速試しに40リットルザックに荷物を詰め込み重量13キロで出発。近場の宝達山へ。
出だしはそこまで重くはなくサクサク登れたが中盤からは重さがやはり足にのしかかる。
しかしいつもよりゆっくりペースのため風景も楽しめ、鍛えられてる感覚が心地よい。
山頂でラーメンとコーヒーを摂り、たまたま見つけた栗茸を手土産に下山。夜は豆腐と鶏肉のお吸い物に山の栗茸を入れてありがたくいただく。
重くても山は楽しい。
これから荷重を増やして定番山行にして山の脚を鍛えていこう。