山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

薬師岳ピストン

 f:id:taksi03833090:20200826143748j:image

2020/8/20  自身初のアルプスとなる薬師岳へ。

 3時起床、5時半に亀谷ゲートに到着し開門を待つ。6時に開門、折立に到着すると熊が一匹ウロウロと。野生の熊は初目撃。

 熊がどこかへ行くのを見計らって、6:40登山開始。未知の登山道なので後のことを考えてなるべく脚を使わないように歩幅小さめで行く。1時間近く登ると開けた草原の道へ。気持ちよく整備された道を歩き8:45太郎平到着して事前に情報を得ていたオリジナルTシャツをゲット。サイズが残り少なく、大きめか小さめの2択。小さめ買ったが小さすぎて結局帰ってから息子へのプレゼントに。

 水を少し補給させてもらい、まだまだ元気に先へと進む。テント場から先は急登となり空気が薄いこともあって少しペースダウン。さらにその後の急なガレ場では何度も止まりながら進む。天候に恵まれ、止まるたびに雄大な景色を楽しむ。

 頂上到着10:50 人は10人ほど。皆さん思い思いに座って風景を楽しんでいた。1人の方に写真を撮ってもらい会話。浜松から来たそうで、明日は黒部五郎へ行くとのこと。薬師如来に懇ろにお参りをして30分近く贅沢な空間を楽しみ、下山開始。当初は北ノ俣岳も寄り道考えていたが携帯予備バッテリーのケーブルを車内に置き忘れてしまい携帯バッテリー不足のため行っても写真も撮れなさそうだったので、断念してなるべく早く帰宅することに切り替える。

 再度太郎平で途中休憩して早足で下山14:30。充分に満足の山行だった。

 帰りはコストコ射水で給油してアイスカフェラテ飲みながら帰宅18:00

f:id:taksi03833090:20200826143803j:image
   期待を持たせるTHE富山の朝の風景



f:id:taksi03833090:20200826143819j:image

     振り返って有峰湖


f:id:taksi03833090:20200826143814j:image

       太郎坂を行く


f:id:taksi03833090:20200826143826j:image

       太郎平小屋


f:id:taksi03833090:20200826143759j:image

      味のある小屋の中


f:id:taksi03833090:20200826143740j:image

     サイズチョイスミス


f:id:taksi03833090:20200826143831j:image

      薬師岳ロックオン


f:id:taksi03833090:20200826143754j:image

      振り返って一枚 


f:id:taksi03833090:20200826143837j:image

        到着
f:id:taksi03833090:20200826143748j:image
f:id:taksi03833090:20200826143807j:image

f:id:taksi03833090:20200826144128j:image

f:id:taksi03833090:20200826144149j:image

f:id:taksi03833090:20200826144142j:image

f:id:taksi03833090:20200826144136j:image

f:id:taksi03833090:20200826144132j:image