山野巡り

低山中心の登山、ルート探訪、史跡探訪などの記録

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

高尾山スキー&ワカンハイク

夏道含めて3年ぶりの高尾山へ 除雪はされておらず湯涌の町からすぐにスキー装着 約40分でようやく登山口に到着し、急登もあるためワカンに換装 あまり人は訪れていないようで、薄ーい踏み跡を辿りながら進む 予想以上に時間がかかり高尾山手前で時間切れのた…

キゴ山スキーハイク&デイキャンプ

銀河の里キゴ山付近を出発 若干の湿雪だが沈まず急登も登れてスキーハイクにはちょうど良い日だった 林道を避けて林の中をサクサク登り一旦山頂へ 広い山頂を見上峠方面へ進み藪を下る 途中からは急斜面のためワカンに履き替え、スキーを投げながらゆっくり…

宝達ワカンハイク&デイキャンプ

相変わらず安定の宝達へ 趣向を変えてデイキャンプ 割と重いポーランド軍のポンチョテントを担ぎあげてワカンにて 470m付近で一人テントを広げ、ロープで枝から吊るして中に入る 生地がゴツいのと火に強いので中で安心して火器が使える チキンタイカレーとラ…

宝達スキーハイク

そこそこ積もったので今期初スキーへ いつもの宝達 初の試みで板を担いで登山道を上り、林道をスキーで 途中避難小屋でトマトソースパスタを作り力を蓄えたが、下りは斜度が緩くほぼ滑れずスキー歩行となる スキーハイクのいいトレーニングになった

宝達スノーハイク

天気は良くはなかったが、アルパインブーツ履いてワカン担いでいつものこぶしの路へ 竜宮城からワカン履き頂上奥の林の中でひっそりとメスティンを火にかけ、いなばのバターチキンカレーで補給しながら温まる。 帰りは真っ白な池の周回遊歩道をワカンハイク …